アウトドア:ユニフレーム ユニセラTG

UNIFLAME ユニセラTG 615003

ステンレスの外壁と高耐熱セラミックの内壁、中間に断熱材を挟み込んだ3層構造が、高い断熱性と抜群の耐久性を実現した卓上炭火焼グリル。
高効率燃焼機構だから少ない炭で美味しく焼け、組み立て・後始末も簡単。
A4サイズのコンパクトな収納設計。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG 615003

アウトドア好きの友人にすすめられて買ったユニセラTG。
その友人いわく、ホームセンターで七輪や似たような卓上グリルを買っても、結局みんな最後はこれにたどり着くのだそうです。

牛、豚、鶏、ししゃも、ほっけ、海老、タマネギ、ニンジン・・・。

「肉は骨に近いほどうまい。食事は大地に近いほどうまい」

と、開高健の本(もっと広く!―南北両アメリカ大陸縦断記・南米篇(下))で読んだことがありますが、何といっても外で食べるのがうまい!
炭火焼ということもあり、何倍もおいしく感じます。

テーブルに置いても熱くならず、炭も少量ですみ、バーベキューコンロとしての性能も◎。
本体内側の白いセラミック部分が水洗い出来ないので、まわりのステンレスについた油は熱いうちにウェットティッシュで拭き取るようにしています。
これでほとんどの汚れは落ちるので、お手入れも楽チン。
持ち運びも専用の収納袋(一緒に炭熾し用の チャコスタmini も入れてます)がついてくるのでコンパクトにまとまります。

グリルプレート焼鳥台 などオプションも豊富で、しかもパーツのみの販売もしているそうなので末永く使えそうです。

関連記事